江戸の米蔵は災害時米提供協力店です。
-->
ご利用案内
|
江戸の米蔵について
|
江戸の米蔵のこだわり
いらっしゃいませ ゲストさん
マイページ
ログイン
■
災害時における米穀供給に関する協定
荒川区と「江戸の米蔵」も加入している東京都米穀小売商業組合荒川支部との間において、 地域防災対策における民間協力の一環として食料給与を必要とする災害が発生した場合に、 区民に対する応急用米穀の確保を図る協定を締結しております。
「江戸の米蔵」は都知事認可米穀登録店としての食料供給に関する社会的使命に基づき、 災害時における区民の食料の確保を図るため荒川区の要請に対して、協力するものとする。
災害が発生し、精米を調達する必要が生じた場合は精米を供給する。
「江戸の米蔵」はこの協定に基づき店舗に災害時協力店である旨の看板を掲示する。
関連リンク>>>
荒川区災害対策基本条例
江戸の米蔵の歴史
会社概要
お支払い送料
返品交換について
海外発送
サービスガイド
私たちがお届けしたい物
日本一の美味しさ基準
ゆずれない匠の精米
一等米ってなに?
雑誌「江戸楽」 連載中
求む!情熱の生産者
お客様相談室
よくある質問
一等米の炊き方
一等米の保存法
小学校でお米の授業
災害時米提供協力店
お客さまからの声
メディア掲載情報
財団認証コード: 103265
お客様が安心にインターネット通販をご利用いただける社会を築くため同財団法人のオンラインマークを取得認証を受けています。
■災害時における米穀供給に関する協定
荒川区と「江戸の米蔵」も加入している東京都米穀小売商業組合荒川支部との間において、 地域防災対策における民間協力の一環として食料給与を必要とする災害が発生した場合に、 区民に対する応急用米穀の確保を図る協定を締結しております。
「江戸の米蔵」は都知事認可米穀登録店としての食料供給に関する社会的使命に基づき、 災害時における区民の食料の確保を図るため荒川区の要請に対して、協力するものとする。
災害が発生し、精米を調達する必要が生じた場合は精米を供給する。
「江戸の米蔵」はこの協定に基づき店舗に災害時協力店である旨の看板を掲示する。
関連リンク>>>荒川区災害対策基本条例