お米パワー教室 小学校でお米の授業を行っています。
ご利用案内
|
江戸の米蔵について
|
江戸の米蔵のこだわり
いらっしゃいませ ゲストさん
マイページ
ログイン
五ツ星お米マイスター渋谷がお米やごはんについて小学校5年生に話す時間を頂けました。まずは子供たちが笑顔で迎えてくれてホッと一安心。
安心の次は驚きでした。子供たちに朝ごはんを食べているのかと聞くと食べてこない人が多いのに驚き。ごはんには多く含まれる糖質は脳を動かす唯一の栄養です。必ず朝ごはんは食べて脳をスタートさせてくださいね♪イチローも試合前にはおにぎり食べているそうです。
主食、主菜、副菜を基本にバランスよく食べる事がとっても大事です。ごはんに多彩なおかずを組み合わせることでバランスが整います。子供たちの栄養バランスはお肉に偏りがち、好き嫌いを無くし何でも食べようね♪
しかし、ここで気になる事が。。。お箸の持ち方がちゃんとしてない子供が多すぎる!テレビなどを見ていても箸の持ち方が変な人多いと思いませんか?子供たちに「ちゃんと箸持てる?」と聞くと、なんとなんと半数以上がちゃんと箸を持てないと言うではないですか。そんな事では大きくなってデートした時に恥かくぞ!とお箸の持ち方教室へと脱線していったのでした。
2007年01月19日
荒川区立第六日暮里小学校
2006年11月28日
荒川区立瑞光小学校
五ツ星お米マイスター渋谷の入学式
初めての『ごはんパワー教室』は僕も6年間ランドセルを背負い通った母校、荒川区立「瑞光小学校」での授業となりました。小学校を卒業して早30年。まさか自分がこの教壇に立つ機会が与えられるとは思ってもいませんでした。さすがに恩師はこの学校にはいませんでしたが母校に恩返しのつもりでやらせていただきました。私同様、我が息子も今この学校に通っております。
江戸の米蔵の歴史
会社概要
お支払い送料
返品交換について
海外発送
サービスガイド
私たちがお届けしたい物
日本一の美味しさ基準
ゆずれない匠の精米
一等米ってなに?
雑誌「江戸楽」 連載中
求む!情熱の生産者
お客様相談室
よくある質問
一等米の炊き方
一等米の保存法
小学校でお米の授業
災害時米提供協力店
お客さまからの声
メディア掲載情報
財団認証コード: 103265
お客様が安心にインターネット通販をご利用いただける社会を築くため同財団法人のオンラインマークを取得認証を受けています。
安心の次は驚きでした。子供たちに朝ごはんを食べているのかと聞くと食べてこない人が多いのに驚き。ごはんには多く含まれる糖質は脳を動かす唯一の栄養です。必ず朝ごはんは食べて脳をスタートさせてくださいね♪イチローも試合前にはおにぎり食べているそうです。
しかし、ここで気になる事が。。。お箸の持ち方がちゃんとしてない子供が多すぎる!テレビなどを見ていても箸の持ち方が変な人多いと思いませんか?子供たちに「ちゃんと箸持てる?」と聞くと、なんとなんと半数以上がちゃんと箸を持てないと言うではないですか。そんな事では大きくなってデートした時に恥かくぞ!とお箸の持ち方教室へと脱線していったのでした。
荒川区立第六日暮里小学校
荒川区立瑞光小学校
五ツ星お米マイスター渋谷の入学式