江戸の米蔵の歴史
昭和43年三代目誕生。この頃になると仕事は二代目の父、渋谷光明が跡を継ぎ、家庭用のお米はもちろん業務用のお米も増え大変忙しかったそうです。お米以外にも缶詰・卵・味噌・漬物・調味料と色々取り扱っていたようです。この頃には一代目の祖父はもっぱら孫を可愛がってくれる毎日だったようです。祖父に抱かれている一番小さい子が私、三代目です。写真にあるようにお米以外の物も多く扱っていたのが判ります。それにしても缶詰が一杯あるな〜。
二代目の父渋谷光明は一代目の祖父とは違いとても賑やかな人でした。 仕事も順調に行き大変多くのお客様がこの当時からお付き合いいただいたようです。 またそんな父は趣味も多彩で将棋・尺八・三味線・ダンス・民謡・ピアノ・登山と一度にいくつもの稽古を掛け持ちするなど、 とっても行動的な人でした。また友人も大変多く平日、日曜日に関係なく我が家には人が集まり、 賑やかな毎日でした。そんな父に振り回されて苦労している母を見て子供ながらに、 こんな大人にならないようにしなくてはと思ったものです。 今はこんな男になりたくて色々とチャレンジしています。 しかしこの大きな父を超える事は今だできずにいます。 そんな二代目から三代目に変わり、平成23年の夏。荒川区南千住から神楽坂そばの新宿区へ移転しました。
江戸の米蔵の歴史
祖父・父と三代続く下町のお米屋に生まれた“渋谷誠”。母の田舎でもある米どころ山形県新庄でお米作りに触れるなど、子供の頃から生活の中にお米がある環境に育ちました。高校卒業後、都内の業務用のお米屋で修行を兼ねて営業とお米について学ぶ毎日を送り、その頃から今のお米業界に疑問を感じ、実家の「渋谷商店」を継ぐ事にもためらいがありました。その当時のお米業界(今もかな?)は品質追求と言うよりは利益追求、良い精米とは上がりのいい精米(60kgの玄米からなるべく多くの白米に精米する)を行っております。生産者が一生懸命育てたお米も十分に引き出すことなく、上がり重視での精米、それだけではなく単品銘柄での出荷は皆無の状態でした。(新聞やニースにもあった偽造表示は本当です)それが僕の知る限りほとんどの全ての販売店で行われていると思われます。そんな業界に嫌気がさしてはいましたが、2002年、業界の常識をくつがえすチャンスではと楽天に出店を決めました。そしてその産地その銘柄最高の一等米を厳選し、お米の本来持つ味を十二分に引き出す精米でお届けしようと努めております。現在のお米業界は低価格での価格競争がおき、安さばかりを追求する傾向にありますが、『江戸の米蔵』は品質を考え、本当のお米の味をお求めのあなただけにお米マイスター“渋谷誠”の一等米をお届けし続けたいと思います。
■戦前 一代目
■母 渋谷家へお嫁入り
■一代目と孫 お店の前にて
昭和43年三代目誕生。この頃になると仕事は二代目の父、渋谷光明が跡を継ぎ、家庭用のお米はもちろん業務用のお米も増え大変忙しかったそうです。お米以外にも缶詰・卵・味噌・漬物・調味料と色々取り扱っていたようです。この頃には一代目の祖父はもっぱら孫を可愛がってくれる毎日だったようです。祖父に抱かれている一番小さい子が私、三代目です。写真にあるようにお米以外の物も多く扱っていたのが判ります。それにしても缶詰が一杯あるな〜。
二代目の父渋谷光明は一代目の祖父とは違いとても賑やかな人でした。 仕事も順調に行き大変多くのお客様がこの当時からお付き合いいただいたようです。 またそんな父は趣味も多彩で将棋・尺八・三味線・ダンス・民謡・ピアノ・登山と一度にいくつもの稽古を掛け持ちするなど、 とっても行動的な人でした。また友人も大変多く平日、日曜日に関係なく我が家には人が集まり、 賑やかな毎日でした。そんな父に振り回されて苦労している母を見て子供ながらに、 こんな大人にならないようにしなくてはと思ったものです。 今はこんな男になりたくて色々とチャレンジしています。 しかしこの大きな父を超える事は今だできずにいます。
そんな二代目から三代目に変わり、平成23年の夏。荒川区南千住から神楽坂そばの新宿区へ移転しました。
■二代目と三代目
江戸の米蔵 年表
1935年4月7日 一代目渋谷勇吉が結婚を機に実家の
渋谷区千駄ヶ谷の米穀店から独立し
新宿区方南町で米穀店を始める。
1936年2月26日「二・二六事件」
1941年12月8日「真珠湾攻撃」
1945年8月15日「第二次大戦が終結」
1945年9月 戦地から帰還後
荒川区南千住で米穀店再開
1969年4月6日 二代目渋谷光昭社長就任
1969年10月10日「東京オリンピック開催」
1970年8月6日 渋谷商店 法人化
1989年1月8日 「平成に改元」
1991年 「バブル経済崩壊」
1994年4月1日 三代目誠社長就任
1995年1月17日「阪神淡路大震災」
2000年10月1日 ネットショップ「マイライフ」オープン
2002年4月1日 楽天 一等米専門 江戸の米蔵オープン
2003年9月 三つ星お米マイスター 取得
2006年9月 五つ星お米マイスター 取得
2008年9月 「リーマンショック」
2009年7月10日 本店サイト 江戸の米蔵 スタート
2011年3月11日「東日本大震災」
2011年7月 新宿区早稲田鶴巻町へ移転
2019年 創業84年